関東エリアでカピバラを見られるスポットは?おすすめの動物園12選!
関東エリアでカピバラが見られるおすすめスポット12ヶ所をご紹介します♪
この記事を読むための時間:3分
動物園でのんびり日向ぼっこをしている姿、温泉に浸かっている姿…。色々な一面が可愛くて癒し系のカピバラですが、関東エリアではどこの動物園でその姿を見ることができるのでしょうか?
そこで今回は、カピバラが見られるおすすめのスポットをご紹介!ぜひこの機会に気になるスポットを探してみてくださいね♪
カピバラの基本情報
カピバラはねずみの仲間で、基本的には日本ではなくアマゾン川流域の温暖な地域で生息しています。実は俊足の持ち主で、野生のカピバラは時速50kmで走ることができるといわれています。水浴びが好きなので、水が近くにある湖や川の近くに暮らしています。
そんなカピバラは温泉も大好き♪動物園によってはカピバラが気持ちよさそうに温泉に浸かっている姿も見ることができますよ。
①栃木県 / 那須どうぶつ王国
園内にある「カピバラの森」に20頭ほどのカピバラとマーラが♪戯れている姿を堪能できますよ!こちらには動物用のおやつも販売していて与えることも可能です。
②群馬県 / 草津熱帯圏
熱帯ドームが園内にあり、カピバラはこの中で暮らしています。エサやりも可能!カピバラが温泉に浸かっている姿も常時見ることができます。
③茨城県 / ダチョウ王国 石岡ファーム
主にダチョウを見ることができるスポットですが、他にも多くの動物が見られます。こちらのファームにはカピバラもいて、親子で戯れている姿が見られるかも…♪
④千葉県 / 千葉のカピバラふれあい&カピバラ温泉スポット
プールの中にいたり、寝そべっていたりなど、その時々で気持ちよさそうに過ごしているカピバラの姿を見ることができます。冬期間に行っている打たせ湯も人気!
⑤千葉県 / アロハガーデンたてやま
年間通してお風呂に浸かっているカピバラが見られます。10時半から午後4時まではカピバラと触れ合えるので、近くでカピバラが見たい方は、この時間帯に行ってみてください。
⑥千葉県 / 市原ぞうの国
ゾウが多くいるスポットですが、カピバラも見られます!触れ合ったりエサやりもできますよ♪カピバラとより触れ合いたい方は、ぜひエサやりを行ってみてくださいね。
⑦千葉県 / サユリワールド
市原ぞうの国との間で無料バスも走っているので、同日に2つのスポットに行くのもおすすめ♪カピバラと自由に触れ合うことができます。
⑧埼玉県 / 埼玉県こども動物自然公園
冬には温泉に浸かる可愛い姿が拝めます♪足湯に入ることもできるので、ぜひ足湯に浸かりながらカピバラを眺めてみてください★
⑨東京都 / マクセル アクアパーク品川
こちらは水族館で品川駅から近い場所にあり、アクセス抜群!「アクアジャングル」のエリアにカピバラがいるので、ぜひ訪ねてみてください★
➉神奈川県 / オービィ横浜
屋内で動物と触れ合えるスポットで、カピバラやアルマジロ、リクガメなどを見ることができます雨の日でも屋内なら安心して観察できますね。
⑪神奈川県 / 長井海の手公園 ソレイユの丘
カンガルーと同じ広場で暮らすカピバラを見ることができます。プールもあるので、タイミングが合えばカピバラが泳いでいるところも見られるかも♪
⑫神奈川県 / 箱根園どうぶつランド だっこして!ZOO
カピバラをはじめ、犬や猫、ウサギ、羊などもいる人気スポット♪柵の外からエサをあげることもできるので、ぜひエサやりも楽しんでみてください!
気になるスポットはありましたか?
ご紹介したスポットは、どこも関東エリアで人気が高いスポット♪
エサやりや温泉に浸かっているカピバラの姿は見ているだけで癒されます♪また、多くのスポットがカピバラだけではなく他の動物もたくさん見れるので、ぜひゆっくり時間をかけて回ってみてくださいね。
関連情報
クラゲグッズ専門セレクトショップ|melly velly jelly(メリーベリージェリー)
melly velly jelly(メリーベリージェリー)では、Life with jellyfishをテーマにクラゲグッズを
販売しております。「見ているだけで癒される」と人気のあるくらげがデザインされた、
アクセサリー、雑貨、インテリアなどのアイテムは、日常に癒しを求めている方に
おすすめです。おしゃれな方へのプレゼントとしてもおすすめできます。
商号 | 有限会社ラ・トルティユー |
---|---|
住所 |
〒155-0033 東京都世田谷区代田2-13-13 |
営業時間 |
12:00~17:00 定休日:土日祝日 |
代表者名 | 中田和代 (ナカタカズヨ) |
info@mellyvellyjelly.com |