野生のナマケモノはどのようにして生活している?
ゆるかわ癒し系動物「ナマケモノ」の生態に迫ります♪
この記事を読むための時間:3分
「ナマケモノ」といえば、ゆっくりとした動きが特徴の動物ですよね?名前のインパクトも含めて広く親しまれている動物ですが、動物園などではともかく、野生のナマケモノがどのように生活して、外敵から身を守っているのか気になりませんか?
野生のナマケモノも、ゆっくりとした動きをすることで実は外敵から身を守り、生存しているのです。今回はそんなナマケモノの生態や生活の様子について詳しくご紹介していきます。
ナマケモノの基本情報
ナマケモノは哺乳綱有毛目ナマケモノ亜目に含まれる動物です。ナマケモノは「ミユビナマケモノ科」と「フタユビナマケモノ科」に分けられますが、どちらのタイプのナマケモノも中央アメリカの熱帯地域で暮らしています。
ミユビナマケモノ科の動物は3種類で前後両足の指は3本あります。一方、フタユビナマケモノ科の動物は2種類いて、前足の指は2本、後ろ足の指は3本となっています。
このように、ナマケモノはタイプによって指の数が異なります。
ゆっくりと動く理由は?
動きがゆっくりしていることもあり、日本では「ナマケモノ」と呼ばれ親しまれていますが、実は英語でも怠惰という意味の「Sloth」という名称で呼ばれています。
ナマケモノの動きがゆっくりなのは理由があります。ナマケモノのエサは木の葉ですが、季節を問わず比較的すぐに手に入れることができます。そのため、エサを探すために移動したり、探す必要がないのです。
ナマケモノが食料としている植物などの葉は、果物などと比べると栄養が少ないです。そのため、栄養をしっかり補充するためにはたくさん食べる必要があります。また、葉などは食べた後消化されるまで時間がかかります。不必要な動きをしないで、エネルギーを節約することで、ナマケモノは野生でも生き延びることができるのです。
ナマケモノは体温25~35℃なら生きられる
恒温動物は一定の体温をキープしていますが、ナマケモノは25~35℃の間なら生きることができる動物です。人間などは体温を調整するために汗をかいたり、震えを起こすことはありますが、ナマケモノはこのようなエネルギーを消費することもなく、節約しながら生活しています。
野生のナマケモノは危険に晒されていないのか?
ゆっくりとした動きをするナマケモノですが、その生態の実態はご紹介した通り「エネルギーの節約」です。生き延びるために行っていることだとは理解できましたが、問題なのは外敵に襲われた時です。生き延びるだけなら何とかできそうですが、敵に襲われた時、俊敏に動けなければ命の危険に晒されるのでは…?このような疑問を持たれた方も多いはず。
ナマケモノは敵に襲われた時も、俊敏に動くことはできません。では、一体どうするのかというと、動く必要がない場所に生息することで、命の危険から逃れているようです。ナマケモノは木の上にいることが多いですが、こうすることで天敵のジャガーなどの動物から身を守ることができています。
ナマケモノは週に1回ほどの頻度で排泄を行いますが、この時は地面に降りるようです。あとは住む木を変えるために移動する以外はほとんど動きません。とはいえ、木の上にいれば100%安全というわけではありません。天敵のオウギワシは木の上にいるナマケモノを捕食するからです。
オウギワシは昼に活動するので、夜行性のナマケモノは日中じっとしていることが多いです。また、ナマケモノの体には緑色の藻が生えていて、これがオウギワシの目をくらましているともいわれています。
ナマケモノは必要以上に動かないことで消費するエネルギーを節約しているほか、外敵からも身を守っているのです。
関連情報
-
飼う人も買わない人も、知ってほしいカ…
-
飼いたい人必見!カワウソブームの裏に…
-
関東エリアでカピバラを見られるスポッ…
-
野生のカワウソが生息する場所とそこで…
-
見ているだけで癒される!カピバラの知…
-
疲れたらギュッとハグ!ヒーリング効果…
-
現代のイメージとは正反対な『カワウソ…
-
猫のゴロゴロ音がもたらす驚きのリラッ…
-
ハシビロコウの特徴と魅力まとめ!出会…
-
キーウィの生態や捕食方法、種類、生息…
-
キーウィってどんな生き物?
-
カワウソを大切に飼うための準備と注意…
-
カワウソは何を食べる?専用のエサは市…
-
カピバラを見てほっこりしよう!可愛い…
-
カピバラは飼うことができる?特徴や生…
-
カピバラの基本情報!生態や特徴、飼い…
-
カピバラってペットになるの?
クラゲグッズ専門セレクトショップ|melly velly jelly(メリーベリージェリー)
melly velly jelly(メリーベリージェリー)では、Life with jellyfishをテーマにクラゲグッズを
販売しております。「見ているだけで癒される」と人気のあるくらげがデザインされた、
アクセサリー、雑貨、インテリアなどのアイテムは、日常に癒しを求めている方に
おすすめです。おしゃれな方へのプレゼントとしてもおすすめできます。
商号 | 有限会社ラ・トルティユー |
---|---|
住所 |
〒155-0033 東京都世田谷区代田2-13-13 |
営業時間 |
12:00~17:00 定休日:土日祝日 |
代表者名 | 中田和代 (ナカタカズヨ) |
info@mellyvellyjelly.com |