見るだけで癒されるグッピーの生態とは?性格や大きさ、値段についても解説!
日本で大ブームにもなった熱帯魚、グッピーの生態について
この記事を読むための時間:3分
グッピーといえば日本でも大ブームを巻き起こした熱帯魚の代名詞!非常に丈夫で飼育が容易なこと、安価で交配まで楽しめるため、熱帯魚飼育の魅力をすべて詰め込んだような魚です。今回はそんなグッピーの生態や魅力について詳しく紹介していきます。
グッピーってどんな魚?
グッピーとは条鰭綱カダヤシ目カダヤシ科グッピー属に分類される、メダカの仲間です。
南米に位置するオリノコ川やネグロ川に生息しており、浅くて水の流れが穏やかな場所を好むようです。全長約5cmで、メスの方が大きいです。一方でオスの方がメスよりも色、形ともに派手です。それはオスがメスからの求愛を受けるために、体の何倍にも尾ビレを広げ、オス同士で美しさや大きさを競い合うからなのです。
また、グッピーの繁殖は卵ではなく、直接子供を産む卵胎生です。飼育下においても繁殖が簡単なので、国内外で品種改良が盛んに行われ美しさが競い合われています。その美しさは他の熱帯魚の比にはならないほどで、繊細で鮮やかな体色をしたグッピーが現在も数多く生み出されています。このように様々な楽しみ方ができるので、鑑賞をする人や繁殖に挑戦する人にも、品種改良をする人などにも、オススメな熱帯魚です。
日本で発生した熱帯魚ブーム時に捨てられた個体が沖縄などを中心に繁殖し、現在は日本にも生息しているようです。
名前の由来って?
「グッピー」は実は3人の学者たちによって発見されました(発見者に関しては異説があって確定的ではありません)。1859年頃、2番目に魚を発見したイギリスの植物学者レクメア・グッピー氏の名前から「ディナルディヌス・グッピー」と名付けられたのだそうです。
日本へは昭和初期ごろ観賞用としてデパートに入ってきました。和名は「ニジメダカ」というものがあるのですが、ほとんど用いられていません。
グッピーの種類
グッピーという熱帯魚は色鮮やかで、いくつもの種類があるように感じます。ですが、実はすべて同じ種類なのです。遺伝情報によって尾ビレの色や模様が変わるため、違う種類のように見えるだけです。色や模様によって販売価格や入手難易度が変わるとも言われますが、メジャーなものだけでも20ほどのカラーバリエーションがあります。メジャーではないもの含めると、もはや数えきれません。。
グッピーの魅力や人気な理由
見た目の美しさはもちろん、安価で手に入れやすく、飼育が簡単なことも人気の理由なのですが、繁殖や稚魚を育てることが簡単なのも魅力の1つです。稚魚を育てる喜びは熱帯魚飼育の醍醐味とも言えます。
また、自宅でもオリジナルの体色や模様を生み出す「品種改良」ができるようになります。体色のコントラストや輝きを作る楽しさは熱帯魚飼育の最終地点とも言えるでしょう。
グッピーの寿命
グッピーの寿命は平均して1~2年です。飼育状況でも寿命は変わり、輸入状況が悪い外国産のグッピーだと半年くらいで死んでしまうこともあるそうです。
そもそもグッピーは3ヶ月で成熟する種であり、その段階から子孫を残せるようになるため、長生きする必要がないため寿命が短いと考えられています。これはあくまでも生まれてから死ぬまでの期間なので、ショップで売られている個体だともう少し早めに寿命を迎えてしまう個体も少なくありません。
まとめ
今回はカラフルで特に尾ビレが美しい「グッピー」について紹介していきました。いかがでしたか?1匹あたりの値段が安く、丈夫で飼育もしやすいので、熱帯魚飼育初心者におすすめの魚です。ただし色や模様などさまざまなので、初めて飼育する場合はどれがいいのか迷ってしまいそうですね。
関連情報
-
訪れるだけでリラックス効果が!水族館…
-
意外と知られていない金魚の生態とは?
-
意外と知らないサンゴの変わった生態と…
-
可愛い姿を写真に撮ろう!関東でクリオ…
-
ヒトデは魚じゃないって本当!?ヒトデ…
-
ヒトデの驚きの生態
-
チンアナゴの生態とは?種類ごとの全長…
-
チンアナゴって飼えるの?飼育方法や費…
-
タツノオトシゴの生態や寿命は?飼育方…
-
クリオネは貝の仲間?気になる生態やエ…
-
クリオネの生態や魅力に迫る!飼育方法…
-
クマノミの飼育方法は?初心者向けに徹…
-
カクレクマノミってどんな魚?特徴から…
-
ウーパールーパーを飼ってみる⁈
-
ウーパールーパーの生態や種類、飼育方…
-
イソギンチャクの飼育方法とは?初心者…
-
イソギンチャクってどんな生き物?
クラゲグッズ専門セレクトショップ|melly velly jelly(メリーベリージェリー)
melly velly jelly(メリーベリージェリー)では、Life with jellyfishをテーマにクラゲグッズを
販売しております。「見ているだけで癒される」と人気のあるくらげがデザインされた、
アクセサリー、雑貨、インテリアなどのアイテムは、日常に癒しを求めている方に
おすすめです。おしゃれな方へのプレゼントとしてもおすすめできます。
商号 | 有限会社ラ・トルティユー |
---|---|
住所 |
〒155-0033 東京都世田谷区代田2-13-13 |
営業時間 |
12:00~17:00 定休日:土日祝日 |
代表者名 | 中田和代 (ナカタカズヨ) |
info@mellyvellyjelly.com |