計算ずくでごめんなさい。アラサー女子のデートとは?
アラサーカップルにおすすめのデートって?
この記事を読むための時間:3分
学生の頃とは違い、アラサー世代のデートはお互いをよく知ることができるような内容が良いでしょう。そこで今回アラサーカップルのおすすめデート場所や服装についてご紹介します。
デートの頻度
仕事に趣味に忙しいアラサー女子。好きな人とはたくさん会いたい気持ちはあるけれど、お互いの負担にならないデートの頻度に迷ってしまうこともあるでしょう。
近距離恋愛の場合は週に1日~2日程度、遠距離の場合は月に2~3回を理想としている方が多いようです。これより多いから良いとか悪いということはありません。しかし、デートの頻度は少なくても、内容を充実したものにしたり彼氏と適度な距離感を保って飽きさせないようにしたりと、実は考え込まれているのがアラサー女子の恋愛です。
連絡の頻度
アラサーは仕事が忙しくなってくる年齢です。月に数回しか会えない分、LINEや電話での連絡は、毎日行っているカップルが多いです。「おはよう」から「おやすみ」はもちろん、「大好き」などの愛情表現も欠かさないようにしましょう。愛情表現は年齢を重ねるごとに難しく感じる人も多いようですが、言葉や文字にして伝えないと伝わらないことも多いです。会えない時にコミュニケーションを取ることも、2人の仲が長続きするコツです。
ただし、返信の速度を強制したり、仕事の妨げになるような連絡は避け、連絡する時間帯も考えましょう。
付き合う前のデート
お互いのことを分かっていないことが多いので、水族館や映画館、カラオケやボウリングなどの定番コースか、無難にごはんへ行くのがおすすめです。何かを共有できるだけでなく会話にも困りにくいので、共通の話題を見つけられない恋愛初心者さんにもおすすめです。また、遊園地のようなテーマパークだと、アトラクションに並ぶ時間は話題が乏しくなり、気まずい思いをしたという人もいるようです。何か聞かれたら「何でもいい」ではなく素直に答え、相手が選びやすいようにしてあげましょう。
付き合った後は?
お互いの価値観を知り信頼関係を築いていくためにも、ゆっくり会話できるような場所が良いでしょう。相手の雰囲気にもよりますが、ガヤガヤしていない隠れ家レストランや、夜景の見える席があるごはん屋さんなどは、自然とロマンチックな雰囲気が出るのでおすすめですよ。
時間帯は午後や夕方から遅いランチや早めのディナーを食べるようなデートだと、窮屈に感じることなく純粋にデートを楽しむことができそうですね。朝方まで盛り上がるようなデートは30代以降になると体力的にも厳しくなってくる方もいるので、次の日にひびかないデートにしましょう。
マンネリしてきたら?
付き合う期間が長くなると定番のデートコースはもう行き尽くしてしまい、おうちデートばかりで飽きてしまう場合もありますよね。そんなベテランカップルにおすすめなのは、
・公園でキャッチボールやサイクリングなど自然の中でリフレッシュする
・お弁当をもってピクニック
・温泉や岩盤浴で日々の疲れを癒す
・ドライブやバスツアーなどでプチ旅行
・一緒に受けられるマッサージ店へ行く
などのデートプランも良いですね。
デートの服装
好きな人と会う時のデート服は、印象を大きく左右するので、何を着ていけばいいのか迷うこともありますよね。
基本的には、女性らしさを感じられる大人っぽさもあるコーディネートがおすすめです。清潔感や季節感を感じられるアイテムを選びましょう。
アラサー女子のデート服は、女性らしさを感じられる大人っぽさもあるコーディネートがおすすめです。ただし、アウトドアやスポーツをする場合はスポーツがしやすい服を、高級レストランやホテルディナーに行く場合にはきちんと感のあるアイテムを選ぶなど、シーンに合った服選びが求められます。
・ハデすぎず明るく見えるカラー
ホワイトやパステルカラーのアイテムは、アラサー女子の仕事終わりのお疲れ顔も明るい印象に見せてくれます。一方で全身真っ黒なコーディネートは暗い印象になるのでなるべく避けましょう。ディナーの際は、首元にビジューがついた洋服にすると、ライトアップなどでより明るく華やかに見せてくれます。
・女っぽさは忘れずに
ワンピースやスカートは、ふわふわしているガーリーなデザインよりも、ややタイトめな程よくボディラインがわかるようなデザインの方が、大人の女性らしくなります。カジュアルすぎるのはデート感がなくなって、手抜きっぽく見えてしまいます。また、ゆったりとしすぎたシルエットの服装は女性らしさを感じにくいので、男性ウケはイマイチです。
注意点
露出しすぎると、安っぽい女性に見えるので注意が必要ですね。パンプスやフェミニンなサンダルがおすすめですが、運動する場合やたくさん歩くことがわかっている場合には、履きなれた靴を選んだ方がいいです。
関連情報
-
30代の一人暮らし 大人の女性に人気の間…
-
30代・独身・一人暮らし女性の生活費の…
-
30代女性の朝活にオススメ 〜マインドフ…
-
Healing Blog vol.1 「変心 変身」
-
【30代OL向け】女子力アップの休日の過…
-
【30代女性におすすめ】疲れた心と体に…
-
アラサーだからこそ楽しみたい初めての…
-
アラサー女子が支払う一人暮らしの家賃…
-
一人でも寂しくない!ペットと過ごす30…
-
付き合う前にオススメの水族館デート 〜…
-
実はメリットだらけ?30代独身女性の一…
-
暇な夜時間のタイプ別楽しい過ごし方
-
疲れたらギュッとハグ!ヒーリング効果…
-
訪れるだけでリラックス効果が!水族館…
-
近年人気上昇中!癒し効果があるクラゲ…
-
アパートの1人暮らしでも飼いやすいペッ…
-
アラサーカップルにおすすめの斬新デー…
-
「一人暮らしが寂しい」そんな女性心理…
-
ダラダラ過ごすのはもう卒業!アラサー…
-
何かとへとへとなアラサー女子に贈る、…
-
アラサーで一人暮らしを始める、メリッ…
クラゲグッズ専門セレクトショップ|melly velly jelly(メリーベリージェリー)
melly velly jelly(メリーベリージェリー)では、Life with jellyfishをテーマにクラゲグッズを
販売しております。「見ているだけで癒される」と人気のあるくらげがデザインされた、
アクセサリー、雑貨、インテリアなどのアイテムは、日常に癒しを求めている方に
おすすめです。おしゃれな方へのプレゼントとしてもおすすめできます。
商号 | 有限会社ラ・トルティユー |
---|---|
住所 |
〒155-0033 東京都世田谷区代田2-13-13 |
営業時間 |
12:00~17:00 定休日:土日祝日 |
代表者名 | 中田和代 (ナカタカズヨ) |
info@mellyvellyjelly.com |