一人暮らしでも大丈夫!不在がちでも飼いやすいペット5選
不在がちの一人暮らしでも飼いやすいペットを5種類紹介します♪
この記事を読むための時間:3分
一人暮らしでもペットは飼えるのかと悩み、結局難しいと諦めてしまう人も多いでしょう。そこで本記事では、不在がちでも飼いやすいペットをピックアップしました。一人暮らしでペットを飼いたいと考えている人や、飼いたいけれど諦めている方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
一人暮らしでもペットって飼えるの?
一人で世話ができないかもしれないという不安や、動物がお留守番をできないのではないか?ということから、一人暮らしでペットを飼うのは難しいと感じてしまう人も多いようです。しかし、ペットと言っても種類はさまざまで、不在がちでも飼いやすいペットもいます。お世話の仕方や頻度、飼い方などをあらかじめ知り、飼育環境を整えてあげれば、一人暮らしでも安心して動物を飼うことができますよ。
また、お住いのマンションやアパートがペットを飼育してもよいかどうか、確認しましょう。ペットの可否は契約時の書類に記載されていることが多いです。
不在がちでも飼いやすいペット5選
1:猫
見た目はもちろん、気まぐれでツンデレな性格がかわいいですよね。
散歩が不要で、トイレを覚えさせればきちんとトイレでしてくれます。餌(ドライキャットフード)と水を置いておけば、必要な分量を知っていて勝手に食べてくれるので、不在が多くても比較的飼いやすいです。
猫の世話はトイレ掃除と餌やり、ブラッシングくらいです。ワンルームだと猫が走り回れずストレスが溜まってしまうので、おもちゃなどで遊んであげましょう。
マンションから一度脱走してしまうと帰って来られなくなる恐れがあるので、ベランダや窓から外に出ないように十分脱走防止策をとってください。
2:セキセイインコ
セキセイインコは手がかからないですし、声真似をする習性があるので言葉を覚えて楽しませてくれます。ほどよい大きさの鳥かごがあれば飼えるため、一人暮らしでも比較的飼いやすいです。
お世話はご飯と水の交換、糞の掃除、日光浴、室内での放鳥の4つくらいです。在宅時は鳥かごごとベランダに出して、日光浴をさせてあげましょう。
※猫は鳥を捕まえる習性があるので、猫とセキセイインコを一緒に飼うことはおすすめしません。
3:ハムスター
体の小さいハムスターは一人暮らしでも飼いやすいペットです。2~3匹飼っても場所をとらないのでワンルームでも十分に飼えます。
ハムスターの基本的な世話はご飯と水の交換、ケージ内の掃除、ケージから出して遊ばせる、この3つです。ケージが狭いとストレスが溜まるので、ゆとりのある大きさのケージで飼うとよいでしょう。
4:ウサギ
うさぎは鳴かないですし、トイレもしつければ覚えてくれるので飼いやすいです。お世話はご飯と水の交換、トイレ掃除、ブラッシング、うさんぽです。
うさぎは暑さに弱いので夏はエアコンで室温を調整してあげましょう。また環境の変化にも弱く、ストレスがかかりすぎると死んでしまうことがあるくらいデリケートな動物です。
特に飼い始めの一週間は様子を見ながら接してあげてください。
5:フェレット
フェレットはしつければトイレを覚えてくれますし、睡眠時間が長いので比較的飼いやすい動物です。世話はご飯とお水の交換、トイレ掃除、爪切り、耳掃除です。
遊びが大好きで、ご飯の時と寝る時以外は基本的に遊んでいます。短時間で集中して遊んで長時間寝るというのがフェレットの1日のサイクルです。1日に最低1時間は遊んであげられる人でないと、飼うのは難しいかもしれません。ずっと遊ばずとも、紙袋か空き箱を用意してかくれんぼさせるという遊び方もあります。
最後まで愛情と責任を忘れずに…
ペットを飼うということは命を預かることなので、責任を伴います。もし今の時点で最後まで飼う自信や覚悟がないのであれば、ペットを飼うべきではありません。
猫の場合、ペットショップでは買わずに保健所や里親で探すこともぜひ考えてみてください。保護猫はペットショップよりも安価で引き取ることができますし、あらかじめ人馴れやしつけをしてくれているというメリットもあります。日本では年間約7万頭もの猫が殺処分されています。不幸な死を減らすためにも、保健所やNPO法人団体で新しいお家を求めている子を譲り受けることも考えてみてはいかがでしょうか。
関連情報
-
訪れるだけでリラックス効果が!水族館…
-
見るだけで癒されるグッピーの生態とは…
-
自宅で飼育できるクラゲ4選!近年人気…
-
自宅でクラゲを育てたい方必見!入手方…
-
意外と知られていない金魚の生態とは?
-
実は人になつきやすい?「海水フグ」の…
-
一人でも寂しくない!ペットと過ごす30…
-
チンアナゴって飼えるの?飼育方法や費…
-
タツノオトシゴの生態や寿命は?飼育方…
-
クリオネは貝の仲間?気になる生態やエ…
-
クリオネの生態や魅力に迫る!飼育方法…
-
クラゲを飼育する時に必要なグッズや飼…
-
クマノミの飼育方法は?初心者向けに徹…
-
カワウソを大切に飼うための準備と注意…
-
カメの基本情報と飼育方法、注意すべき…
-
カピバラは飼うことができる?特徴や生…
-
カピバラってペットになるの?
-
カピバラの基本情報!生態や特徴、飼い…
-
カクレクマノミってどんな魚?特徴から…
-
ウーパールーパーを飼ってみる⁈
-
ウーパールーパーの生態や種類、飼育方…
-
ウミウシは自宅で飼える?エサや混泳な…
-
イソギンチャクの飼育方法とは?初心者…
-
イカの飼育は難しい?気になる生態や飼…
-
アラサー女子が支払う一人暮らしの家賃…
-
アラサーだからこそ楽しみたい初めての…
-
30代・独身・一人暮らし女性の生活費の…
-
30代の一人暮らし 大人の女性に人気の間…
-
アパートの1人暮らしでも飼いやすいペッ…
-
【ペット初心者向け】ゴールデンハムス…
-
1人暮らしでもペットが飼いたい!おす…
クラゲグッズ専門セレクトショップ|melly velly jelly(メリーベリージェリー)
melly velly jelly(メリーベリージェリー)では、Life with jellyfishをテーマにクラゲグッズを
販売しております。「見ているだけで癒される」と人気のあるくらげがデザインされた、
アクセサリー、雑貨、インテリアなどのアイテムは、日常に癒しを求めている方に
おすすめです。おしゃれな方へのプレゼントとしてもおすすめできます。
商号 | 有限会社ラ・トルティユー |
---|---|
住所 |
〒155-0033 東京都世田谷区代田2-13-13 |
営業時間 |
12:00~17:00 定休日:土日祝日 |
代表者名 | 中田和代 (ナカタカズヨ) |
info@mellyvellyjelly.com |