水族館デートの前に知っておこう!メリット・デメリットとその対策
水族館デートに行くならメリット・デメリットを知っておく
この記事を読むための時間:3分
普段はなかなか足を運ばない、水族館。
もしかしたら水族館に行くこと自体が初めて、という人もいるかもしれませんね。
水族館は何がオススメなのか、反対に気をつけておくべきポイントはあるのか。
デートが楽しみな反面、どんなところなんだろうと、つい頭の中が疑問でいっぱいになりますよね。
今回は水族館デートのどこがよいのか、どこに気をつけておくべきなのか。
メリット・デメリットの両方を紹介していきます。
水族館デートのメリット4つ
水族館デートは、普段の街中デートとはひと味違ったお出かけができます。
魚の鑑賞だけではなく、2人で盛り上がれるポイントも各所に点在。
そんな水族館デートのメリットを、まずは4つ紹介していきます。
雰囲気で気持ちが盛り上がりロマンチックに浸れる
青く幻想的に照らされた魚たち。上を見上げれば、ユラユラと揺れている水面。
神秘的な雰囲気を演出した水族館でのデートは、2人をロマンチックな世界に包み込んでくれます。
館内が薄暗くなっていることで、周りの目を気にすることなくドキドキなムードを満喫できることでしょう。
天候に左右されない
水族館は館内で見られるところが多いので、雨・風などの天候を気にしなくても大丈夫。
「屋外のデートを計画したのに中止になった」という心配もなく、天候に左右されず優雅に泳ぐ魚たちを観察できます。
天候だけではなく、外での紫外線だって気にしなくて済みますよ。
相手と距離を縮めやすい
たくさんの生き物が水族館で泳いだりまったりしていたりしているので、自分たちのペースでゆっくり歩きながら会話を楽められます。
水族館の雰囲気と相まって、2人の距離をグッと縮められること間違いなし。
歩いたり魚を観察したりしていると自然に密着するような形になり、ドキドキがとまらなくなるかも!
2人で楽しめるところがたくさんあって飽きない
館内で魚たちを見る他にも、外に行けばショー・餌やり体験などのイベントも開催されているので、水族館には2人で楽しめる場所がたくさんあります。
「次はあちらに行ってみよう」とすぐに提案することもできますし、遊園地のように長蛇の列に巻き込まれる心配もないのです。
一緒に水族館の生き物を眺めているので、そこから話題を広げて会話を楽しむこともできるでしょう。
水族館デートのデメリット3つ
水族館にはメリットもありますが、反対にデメリットも存在します。
しかしどれも先に対策を練っておけば、解決できるものばかりでもあるのです。
以下では水族館で起こりやすい3つのデメリットをお伝えしていきます。
時期によって混みやすい
土日祝は会社がお休みのところが多いため、水族館にはファミリーがたくさん訪れます。
また夏休みなどの長期休暇なども、休みに入った学生さんが遊びにくることもあるでしょう。
人混みが苦手な人・人に酔いやすい人は、そういった時期を避けるのがオススメです。
時間が余る可能性もある
水族館は見る場所が限られているので、夜になる前にすべて周ってしまい、時間が余ってしまうこともあります。
「とりあえずその辺をブラブラしようか」とあてもなく歩くと、足が疲れ、相手との会話が尽きる可能性も。
立地が悪いと水族館の他に行くところがない
時間が余ったので水族館の他にどこか行こうとしたとき、周りに何もないとひたすらあてもなく歩くことになったり、時間を弄ばせたりすることになります。
近場の店が実は遠い所だったりすると、電車・バスを乗り継いでいくことになり、目的地に着くまでにグッタリする可能性もあり得ます。
デメリットの対策
- 水族館の混みやすい時期を把握しておく
- 時間が余ることを考えて、先に周辺のスポットを調べておく
- 水族館のあと他のところに行く予定なら、車があると便利
人で混んでいる水族館を避けたいときは、土日祝・長期休暇・大型連休の時期を、デートに選ばないようにしましょう。
またデート当日になる前に、先に時間が余ることを想定しておき、あらかじめプランを組み立てておくとベスト。
プランを考えるときは自分だけでなく、ぜひ彼と一緒にアイデアを出し合ってくださいね。
水族館周辺のお店などが遠い場合は、車・交通機関を使って目的地に向かってください。
車を借りる場合は、当日までに早めにレンタカーの予約をしておくとよいですよ。
デメリットに先手を打って水族館デートを楽しもう
水族館には何があって何ができるのか。
それを把握しておくだけで、仮にデート中にトラブルが起こったとしても、慌てることなく水族館をスムーズに周れます。
デートを際限なく楽しむために、いきあたりばったりではなく、水族館の場所・立地を調べるなどプランを練ってから遊びにいってくださいね。
関連情報
クラゲグッズ専門セレクトショップ|melly velly jelly(メリーベリージェリー)
melly velly jelly(メリーベリージェリー)では、Life with jellyfishをテーマにクラゲグッズを
販売しております。「見ているだけで癒される」と人気のあるくらげがデザインされた、
アクセサリー、雑貨、インテリアなどのアイテムは、日常に癒しを求めている方に
おすすめです。おしゃれな方へのプレゼントとしてもおすすめできます。
商号 | 有限会社ラ・トルティユー |
---|---|
住所 |
〒155-0033 東京都世田谷区代田2-13-13 |
営業時間 |
12:00~17:00 定休日:土日祝日 |
代表者名 | 中田和代 (ナカタカズヨ) |
info@mellyvellyjelly.com |