【東日本】デートにぴったり♡カップルで行きたいクラゲが見られる水族館14選
デートにおすすめの水族館14選
この記事を読むための時間:3分
水族館で展示されているクラゲは幻想的でデートで見に行くのもおすすめです♪
今回はそんなデート中に楽しめるおすすめの水族館をご紹介!くらげ好きなカップル必見です♡
①【北海道】登別マリンパークニクス
デンマークのお城をモデルにして作られた水族館でクラゲの展示は2階にあります♪
光と音がクラゲの魅力を最大限に引き出し、幻想的な世界を演出しています。
②【青森】浅虫水族館
1階の円柱型の水槽にたくさんのクラゲが展示されているこちらの水族館♪
常に8種類のクラゲが展示されていて、季節ごとに展示内容が変わるので行く度に楽しめますよ。
③【新潟】新潟市水族館 マリンピア日本海
1階の円柱型の水槽でミズクラゲを見ることができます★
海中散歩ができるトンネルもあるので、カップルで手を繋ぎながら歩いてみてはいかがでしょうか?
④【山形】加茂水族館
クラゲの展示だけではなく、クラゲの生態についても詳しく紹介している人気の水族館。
じっくりクラゲの魅力を堪能したいというカップルにおすすめのスポットです。
⑤【千葉】鴨川シーワールド
「クラゲライフ」で10種類のクラゲを展示しているほか、デジタル映像技術を駆使した立体的なクラゲの姿も楽しめます。
技術を活かした展示の試みは珍しいので、ぜひ一度立ち寄っていただきたいです♪
⑥【東京】マクセル アクアパーク品川
音響や照明にこだわった演出が魅力の水族館で、時期や時間帯によって雰囲気がガラっと変わるので、行く度に楽しめます。
品川プリンスホテルの中にあるので、そのままホテルに宿泊するのも良いですね。
⑦【東京】しながわ水族館
ミズクラゲやサカサクラゲなどが展示されていて、クラゲと一緒に写真撮影ができるスポットも♪写真を撮ってSNSに載せるのも良いですね!
デートの思い出に一枚撮影してみてはいかがでしょうか?
⑧【東京】すみだ水族館
東京スカイツリータウン・ソラマチにある水族館です。
様々な大きさの水槽に展示されているクラゲは、カラフルに色合いが変化してまるで芸術作品のような美しさです。
⑨【東京】サンシャイン水族館
国内最大級の横幅がある水槽にたくさんのクラゲが展示されています。空間が広い分、ゆったりと漂う姿により癒されますよ♪
オープンしたばかりの水族館で要チェックスポットです★
⑩【神奈川】新江ノ島水族館
人気スポットであるクラゲの体内をイメージして作った「クラゲファンタジーホール」では、まるでクラゲに包まれているような感覚が味わえます。
ホールの真ん中には球形の水槽も置かれていて、より幻想的なクラゲの世界を体感できる工夫がされています。
⑪【神奈川】横浜・八景島シーパラダイス
こちらではミズクラゲも展示されているほか、館内にはクラゲのモビールも飾られていて、展示物からもクラゲの魅力を感じることができます。
⑫【静岡】東海大学海洋科学博物館
館内にある「クラゲギャラリー」では、多くの種類のクラゲの展示が楽しめます。
また、こちらでは赤ちゃんクラゲの成長過程を知ることもできます。季節ごとにクラゲの種類も変わるので、行く度に楽しめますよ♪
⑬【静岡】下田海中水族館
こちらの水族館イチオシの展示は「クラリウム」!アロマと音楽とクラゲがコラボで展示されていて、より癒される空間が実現しています。
心地良い音と香りを堪能しながらゆっくり過ごしてみてください!
⑭【静岡】伊豆・三津シーパラダイス
鏡を使って万華鏡のようにしている展示が人気の水族館。照明の色が鮮やかに変わり、ミズクラゲの魅力を引き出しています。
神秘的な世界をより身近に感じることができますよ♪
関連情報
クラゲグッズ専門セレクトショップ|melly velly jelly(メリーベリージェリー)
melly velly jelly(メリーベリージェリー)では、Life with jellyfishをテーマにクラゲグッズを
販売しております。「見ているだけで癒される」と人気のあるくらげがデザインされた、
アクセサリー、雑貨、インテリアなどのアイテムは、日常に癒しを求めている方に
おすすめです。おしゃれな方へのプレゼントとしてもおすすめできます。
商号 | 有限会社ラ・トルティユー |
---|---|
住所 |
〒155-0033 東京都世田谷区代田2-13-13 |
営業時間 |
12:00~17:00 定休日:土日祝日 |
代表者名 | 中田和代 (ナカタカズヨ) |
info@mellyvellyjelly.com |